【お金】カメラ・撮影にかかる費用・資金を貯めよう①【貯める・投資】

こんにちは、サラリーマンPhotographer いくまもんです。

新しくカメラを始めたいけどなかなか踏み出せないあなた「カメラってお金がかかる!!」とか「どうやってお金を工面すればいいの!!」とか私の所にもたくさんの相談が飛んできます。

そうですよね、サラリーマンPhotographerを名乗る私としてはこの全世界のカメラマンが悩むこのテーマ”お金”こそ包み隠さず話したいと思っています。
私、いくまもんはカメラを本格的に始めてから2年でカメラメーカーのNikonが主催しているニッコールフォトコンテストでニッコール大賞、5年でNature’s Best Asiaという世界のプロが競うフォトコンテストで優秀賞を獲ることができました。
フォトコンで賞を獲ると決心したときから、この”お金”という課題からは絶対に逃げないようにしようと思いました。

この記事では私が通ってきた道を含めて、レベル別に解説したいと思います。

本記事の内容

  • レベル別にカメラ・撮影にお金がどれくらいかかるか理解できる
  • まずは簡単にできる”貯める”行動を考えてみる

1. まずは目的・目標を決めてみる

まずはお金を貯めるにも、貯める目的と、目標を決めないといけません。
なぜなら、その目的・目標で貯めなければいけない金額が変わってくるからです。

目的を明確にする、って実は非常に難しいことなのですが

簡単にいうと

なんでカメラを始めなければいけないのか?
カメラを始めてどうしたいのか?

ということです。
人によって違うのでもし浮かばない人がいれば下記を参考にしてください。

例)
「写真でフォトコンを優勝して、色々な人に写真を見てもらいたい」
「家族写真を撮って、幸せな家族生活を記録する」
「自分のコスプレをSNSに載せたい」
「旅行先で写真を撮って、後で旅行の思い出を振り返られるようにしたい」

目的が決まったら、それぞれに合った目標を決めましょう。
今回は”貯める”がテーマですので下の記事を読んで、それぞれのレベルでどれくらいのお金が必要か明確にしましょう。

【レベル別】カメラ, 撮影ってどれくらいお金かかる⁉費用や相場を徹底解説【趣味/仕事】
レベル別にカメラの趣味/仕事、撮影にどれぐらいの費用がかかるのか私の相場感をシェアしたいと思います。この全世界のカメラマンが悩むこのテーマ・”お金”こそ包み隠さず話したいと思っております。皆さんと一緒に解決させていきましょう。

この記事ではは横軸がレベル(初級、中級、上級の三段階)、縦軸が費用項目と分けて、それぞれに一体どのくらいの予算を組めばいいか、一覧でわかるようにしました。

これ以降、レベル別に詳しく解説していきたいと思います

2. お金を貯める(カメラ・初級レベル)

何かをやめてみる

上の記事に書いた通り5万~10万くらいです。

このレベルの人は、何か1つやめてみることをおすすめします。

例えば、タバコ。
タバコは現在1箱540円します。
人にもよりますが、これを月10箱くらい吸っている人がいるとします。
これをやめるだ
540円x10箱x12カ月=64,800円/年
になるので1年ですぐに初級レベルのお金を貯めることができます。

最近流行りのIQOSなどの加熱式タバコも同じです。
Amazonなどでまとめがいしても1カートン5000円くらいします。

ccobato コバト グリーンカプセルメンソール IQOS互換機 加熱式 (3箱 (1箱 20本入り))

もっと浪費の観点で悪質なのがコーヒーなどです。
スタバでコーヒーを毎日飲み続けていませんか?
何を隠そう私もそのコーヒー浪費家の1人です。

私が勤める会社の1Fにもスタバがあり、毎日ドリップコーヒーTallサイズ320円とおかわり100円を飲んでしまいます。

(320円+100円)x20日x12カ月=100,800円
も払っていることになります。(はい、反省してます。。。)

そう、

何かをやめる、ということは最も簡単に、最短で金を貯めることができるのです。

銀行のカードを変えてみる

皆さん、
まだメガバンク(み〇ほ、U〇J、三〇〇友etc)の口座を使っていたりしませんか?
こんなこと書いたら大バッシング受けそうですが言います。

メガバンクはやめて、今すぐ手数料のかからないネット銀行に変えましょう

メリットはいくつかあります。

  • ATMでの引き出し手数料がかからない
  • 預金金利がメガバンクより圧倒的に高い
  • 残高がすぐに見れる(残高確認は浪費抑制に効きます,もちろんメガバンクにもそういったサービスあります。)
  • クレジットをやめてデビットカードに変更することで無駄な浪費を少なくできる
  • 振り込み手数料もかからない

などです。

上のメリット以外にもいくつかありますが、もはや今の時代メガバンクに預け入れる理由がないのです。
あなたはみすみす手数料を払っている人になっていませんか?

ふるさと納税などの減税制度の活用

皆さん、ふるさと納税って知ってますか?
これは別途記事を作りますが、簡単に言うと地方住民税を、応援したい自治体に寄付ができる制度で、これにより所得税還付、住民税控除を受けながら、その額の3割程度の返礼品をもらうことができる制度です。

【お金】カメラ・撮影にかかる費用を貯めよう【貯める・投資】

2000~3000円程度の手数料もかかりますがそれでも圧倒的にお得になります。
返礼品を実用品や消耗品にすることで、いつもかけているお金を節約することができます。
例えば水やお米が代表例です。

 

もっとお金を貯める勉強をしてみる

ここで説明したものは全てではありません、ごく一部の話です。
もう少し知りたい場合は
「両学長 リベラルアーツ大学」での説明を見てみるといいです。

ここでは両学長による5つの力「①貯める力②稼ぐ力③増やす力④守る力⑤使う力」を身に付けようという話がされています。

両学長 リベラルアーツ大学

3. お金を貯める(カメラ・中級レベル~上級)

中級の人は10~25万円、上級の人は30万円くらい必要になります。
このレベルの人は「何かをやめる」だけでは、なかなか届くのが難しい価格なってきます。

この人たちは、本業で稼いだ収入(給与所得)から捻出する、もしくは副業や投資から稼いだ収入から捻出する必要があります。

投資について

私は現在”投資”から稼いだ収入をカメラ活動の源泉としています。
私が投資で稼いだ収益グラフを以下に出します。
2020年10月現在、カメラ活動をやる分は十分なほどの収益をこの投資より稼ぐことができております。
(いずれ必ず数字は公開しますが、本記事では一旦伏字とさせていただきます。)

投資と言っても私が実施している投資は2種類
-個別株投資
-インデックス信託投資

の2つです。

詳しくは別のブログ記事で解説していきたいと思います。

4. 最後に

今回はここまで、次回は具体的にどんな投資をすれば効率よく稼げるか説明したいと思います。
なにか質問や聞きたいことがあれば、いつでもLINE@でお問合せください。
友だち追加
LINE@に登録していただくと、今なら勉強会で使用している有料資料(Noteで販売中)を今だけ無料でプレゼントしています!!
写真に興味のある方は、勉強会参加問わず、お気軽に登録お願いします。

 

次回からはいよいよ本格的に資産運用と具体的な投資についてお話していきます!!
↓次の記事はコチラ↓

【お金】カメラ・撮影にかかる費用・資金を貯めよう②【貯める・資産運用 インデックス投資編】
あなたはどのようにカメラのための資金を貯めますか?レベル別にカメラの費用な額を準備しなければいけません。今回は”インデックス投資編”といして徹底解説!!この全世界のカメラマンが悩むこのテーマ・”お金”こそ包み隠さず話したいと思っております。皆さんと一緒に解決させていきましょう。

 

コメント

Contact Me

Please contact me any question & request.

タイトルとURLをコピーしました